懐かしのスクリーンミュージックmeetsタケカワユキヒデ

参加体験企画
タケカワユキヒデと一緒にステージ!
幅広い世代を対象とした、参加・体験型の企画。
タケカワユキヒデさん、室内アンサンブルと一緒のステージで共演します。合唱団参加者は、事前に行うリハーサルでプロの歌手から指導を受け、プロと共演することにより音楽の楽しさ、練習の努力を成し遂げた時の喜びを共有し、同時に歌唱のテクニック的なことも勉強・体験していただきます。
室内アンサンブルや歌手による映画音楽などを楽しむ他、タケカワさんのヒット曲「ガンダーラ」や「銀河鉄道999」を一緒に歌い、みんなで盛り上がります。
【出演】
○タケカワユキヒデ(シンガーソングライター)
○駒井ゆり子(ソプラノ)
○マキナ・アンド・カンパニー(室内アンサンブル)
○地元合唱団(コーラス:公募などによる)
【企画例】
◆映画音楽〜サウンド・オブ・ミュージック、魅惑の宵、慕情 、シェーン 、ひまわり、エデンの東、踊り明かそう 等
◆合唱団+駒井ゆり子 エーデルワイスなど(曲目は合唱団の構成によって選曲)
◆タケカワユキヒデコーナー ガンダーラ、モンキーマジック
◆合唱+タケカワ+駒井(会場のお客さまも参加) ビューティフルネーム
◆エンディング 銀河鉄道999(出演者全員)
【制作協力】(株)アイエムエス
Artists

タケカワユキヒデ
Yukihide Takekawa
1952年埼玉生まれ。音大教授の父を持ち、5歳からバイオリン、10歳から作曲を始める。東京外国語大学在学中の1975年ソロデビュー。翌76年ゴダイゴを結成、「ガンダーラ」「モンキーマジック」「ビューティフルネーム」「銀河鉄道999」等、数々のヒットナンバーを手がけた。85年以降は松田聖子、中森明菜、光GENJIなどへの楽曲提供、テレビ番組主題歌や映画音楽、CMソングを数多く手掛ける。2020年デビュー45年を迎え、幅広く活躍中。

駒井ゆり子
Yuriko Komai
東京音楽大学、パリ・エコール・ノルマル音楽院にて学ぶ。桐朋学園大学非常勤講師、二期会会員。ソリストとして、オーケストラとの共演やオペラ出演の他、より親しみやすいクラシック音楽をモットーに、コント仕立てのオペレッタや音楽劇の台本を手掛け、笑いあふれる作品を上演し、再演を重ねている。

マキナ・アンド・カンパニー
Makina & Company
往年の映画音楽・洋楽ポップスなどの「懐かしい名曲」を演奏する楽団。科学・医療分野の専門家としても活動する異色のピアニスト/プロデューサー加藤牧菜が率いる、クラシックの弦楽器奏者を中心としたメンバーから成る。ピアノ、ヴァイオリン4、ヴィオラ、チェロ、コントラバス、フルート、パーカッションの10名編成。